後遺症の治療に関するQ&A
- Q後遺症が残ってしまったのですが、治療を受けることはできますか?
- Q他の院に通院していたのですが、後遺症が残ってしまいました。いずみ整骨院に転院することはできますか?
- Q後遺症について、どのような治療を行っていますか?
- Q痺れが後遺症として残っているのですが、対応してもらえますか?
- Q後遺症で関節がうまく動かないのですが、対応してもらえますか?
後遺症の治療に関するQ&A
Q後遺症が残ってしまったのですが、治療を受けることはできますか?
A
当院では後遺症の治療も行っていますので、お悩みの方はご来院ください。
後遺症として残るほどのケガの治療には、高い技術や豊富な知識が必要です。
当院ではこれまでに数多くの治療を行ってきた経験がありますので、後遺症への対応にも自信があります。
なお、厳密には整骨院での治療は施術と言いますが、一般的には整骨院が行うものについても治療と言われることが多いので治療と記載します。
Q他の院に通院していたのですが、後遺症が残ってしまいました。いずみ整骨院に転院することはできますか?
A
当院では転院も承っていますので、お気軽にご来院ください。
お身体の状態をお調べし、これまでと異なる方法でアプローチを行うことで、後遺症の状態に改善がみられる可能性があります。
当院への転院について何かご不明な点がありましたら、当院までお問合せいただければと思います。
Q後遺症について、どのような治療を行っていますか?
A
まずはお話をお伺いするとともに、お身体の状態をお調べし、後遺症の原因を探ります。
特定した原因に対して最善のアプローチを検討し、一人ひとりに合わせたプランをご提案させていただきます。
当院では、手技の他に微弱電流、温熱、矯正など様々な治療方法をご用意していますので、一人ひとりの状態に合わせてしっかりと対応させていただくことが可能です。
Q痺れが後遺症として残っているのですが、対応してもらえますか?
A
痺れが残っている場合には、筋肉の硬直による圧迫やお身体の歪みによる圧迫、神経の損傷など様々な可能性を考慮しながら、お身体の状態を検査させていただきます。
原因に的確にアプローチをすることで、痺れが緩和できる可能性がありますので、まずはご相談ください。
Q後遺症で関節がうまく動かないのですが、対応してもらえますか?
A
関節可動域の制限についても、当院ではしっかりと対応をさせていただきます。
どの程度関節が動くのか、どういったことが原因で制限が出ているのかということを丁寧に検査し、治療の方法をご提案させていただきます。
お身体の状態に合わせ、無理のない方法で治療をさせていただきますので、安心してお受けいただくことができます。